4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

岐阜市議会 1991-09-11 平成3年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:1991-09-11

そこで、御質問の地元住民の方々の改築に伴う同意についてでありますが、羽島郡柳津町の同意につきましては本年三月、鶉校下につきましては本年八月、同意書をいただいておりますが、議員御指摘の茜部校下につきましては、まだ同意をいただいておりませんが、茜部野瀬につきましてはこの都市計画審議会までには同意書をいただきたいと、このように思っております。

岐阜市議会 1989-09-18 平成元年第4回定例会(第5日目) 本文 開催日:1989-09-18

一方、南部茜部校下では、大半が市街化区域であるにもかかわらず、一人当たり〇・六三平方メートルと、まあ非常に低い数値となっているわけでありまして、つまり、まあ岐阜市全体の公園の配置を見ますときに、区画整理事業地域、あるいはまた土地改良完了後に市街化をかぶせた地域など、それぞれ地域の事情が違うといいながら、少し偏り過ぎてはいないかというふうに思うわけであります。

岐阜市議会 1988-09-19 昭和63年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:1988-09-19

大江改修がおくれているために、日置江、鶉、茜部校下は常襲的に冠水地帯となり、地域住民も一日も早く改修を望むものであります。南部地域基盤整備について、整備のおくれを取り戻すために整備計画を明らかにしていただきたいと思います。  いま一つ、次木地域排水路となる旧大江改修についてであります。

岐阜市議会 1987-03-12 昭和62年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日:1987-03-12

特に昨年から茜部校下、鶉校下の皆さんが整備促進期成同盟を結成し、たびたび市に陳情されておりますことは御承知のことと存じます。  よって、まず、この路線の事業認定区域は今どうなっているのか、私は一部の区間のみと聞いていますがどうでしょう。  二点目に、認定区域内の道路用地の確保は全部終わっているのか、もしまだ完了していないとするならば今後どのように進めていくお考えかお聞きします。  

  • 1